アドバンス・プログラム成果展『kinshū 錦秋』

■ 会  期  2019年10月4日(金) ~ 14日(月)
※ 7日(月)・8日(火)・12(土)・13(日)は休廊いたします。
台風の接近により12日以降の開廊日を変更いたしました。(10月10日更新)

■ 開廊時間  13:00~17:00
■ 会  場  CfSHEギャラリー(シー・エフー・シー・ギャラリー)
東京都千代田区外神田6-11-14 アーツ千代田 3331内 B109教室
■ 入場無料

河口湖での木版画アーティスト・イン・レジデンス、アドバンス・プログラムに参加した海外アーティストによる、5週間の滞在制作成果展を開催いたします。 紅葉の色づきが始まる秋の季節。錦にたとえられるその風景は日本の美しい季節を感じさせます。一方で錦絵と呼ばれることもある日本の多色木版画には現代において、実に様々なスタイルが存在します。
今回海外のアーティストによって制作される木版画は伝統を受け継いだ技法を保ちながら現代のテーマを描いたもの、日本と西洋とに共通する詩的なモチーフを絵画的に版で表現するもの、具象・抽象とに拘らず水性木版画具の技法の可能性を試行・追求し魅せる表現探求としての作品群、またその典型とされるサイズを大きく超え屏風や襖といった形式を思わせる繋ぎ合わせの大作を西洋的視点から実現させようとするもの、典型的な浮世絵配色を排して墨色のトーンにこだわりながら摺りテクニックの工夫を凝らし、コンセプトアートとしてもテクスチャ―を見せる芸術としても成立するアート作品に昇華させようとするものと、様々です。
(写真右:©Philip Schroeder “Water is”(部分))

■ 展示作家
マリーナ・ボロジナ | Marina Borodina
ジェーン・ファルトン・スーリ | Jane Fulton Suri
ジャスティン・ラーキン | Justin Larkin
トンジ・フィリップ・チュエン | Tongji Philip Qian
フィリップ・シュロエダー | Philipp Schroeder
(写真左:©Tongji Philip Qian “Points of Interest” (部分))

■ Exhibition date: From October 4 to 12, 2019
*Closed on Monday 7th and Tuesday the 8th
■ Opening hours:
1 p.m. – 5 p.m. on 9/10/11th
1 p.m. – 7 p.m. on 4/5/6th and 12th
■ Venue: CfSHE Gallery
Room B109, 3331 Arts Chiyoda, Soto-Kanda 6-11-14, Chiyoda-ku, Tokyo
■ Admission free
(Photo on the right ©Justin Larkin [untitled])

CfSHE Gallery is pleased to announce the collective exhibition by the international Mokuhanga Artists with works from MI-LAB Lake Kawaguchi Residency Advanced Program held in this Summer period.

The season of autumn in Japan is characterized by the beauteous coloured leaves which remember us Nishiki 錦 – Japanese brocade with various colored threads, what the alias of this season Kinshū 錦秋: Autumn of Nishiki comes from. Some of the traditional watercolor-based woodblock printmaking in Japan were called Nishiki-e 錦絵 (multi-colored prints under Ukiyo-e woodblock prints category) and nowadays its tradition has been developed to Contemporary arts with various styles of expression.
This exhibition will give you a glimpse of the expressions: contemporary themes with technique which conserves the traditional stream – poetic themes common both in western and in Japan which expressed by printmaking with more pictorial approach – series of technical and compositional expression researches seeking for technical possibility of woodblock prints, resulting in giving prints poetic sensitivity – repeats of images in larger dimension which would suggest the shape of Japanese classic folding screen or paper sliding doors rendered under western points of view – simplification in monotone with conserving use of traditional materials of woodblock prints and experiments of various printing strategies to convert its results into a contemporary art, making work conceptual and physical at the same time.