
彫刻刀で木を彫り、色とりどりの絵具をのせ、やわらかな風合いの和紙にばれんで摺りとる。あたたかみのあるグリーティングカードやちょっとした小物がおうちで手軽に作れる木版画。でも、いざ作ろうとすると、どんな道具や材料を揃えたらいいの?どうやったら上手に作れるの?そんなビギナーズの疑問に答えるのが今回のワークショップです。
長年海外のアーティストに水性木版画の技術指導をしてきた国際木版画ラボラトリー(MI-LAB)のインストラクターが、 ホルベイン画材から新発売された「ゼロからはじめる木版画入門セット」を使って、木版画の作り方を丁寧に教えます。コツを掴んで楽しく木版画を作りましょう!
講習内容 | 木版画の基礎技法(図案の転写、彫り、摺り) 三原色の混色方法 |
会場 | CfSHE Gallery 東京都千代田区外神田6-11-14 アーツ千代田3331 B-109 |
開催日時 | 2021年9月25日 15時〜18時、10月9日、23日 14時-17時 *土曜日、1回3時間で完結します。 |
定員 | 各回5人 |
料金 | 3,850円(税込) *「木版画入門セット」をお持ちでない方は、 会場でセット(7,150円・税込)をご購入ください。 |
9月25日 | 10月9日(募集終了) | 10月23日(募集終了) |
---|---|---|
(1)15時〜18時 |
お申し込みフォーム
お申し込みを終了しました。